ステマ・アフィリエイト

ずっと好きで見ていたSNSがアクセス数が増えてきたら商品紹介を入れ込むようになって、嫌になって見るのやめてしまった、という話を某掲示板で見ました。

 

私は、手間暇かけたSNSをつくった人の収入になるのなら、それも別によいのではないかと思う方です。

 

無料で公開してくれているSNSももちろんたくさんあって、低価格や無料のものって興味の入口になりやすかったりするし、急いでる時や節約モードの時はありがたかったりするんだけど、それはその人の好意で公開されているわけだから…。やっぱり世の中って、お金が評価の面もあるわけだし…。

 

例えば、友人や知人に車に乗せてもらっていたら、ガソリン代や駐車場代を出したり、お中元やお歳暮を持っていくような感覚で。

 

造詣が深い人とか、センスのある人とか、趣味や体質が近い人とか、同世代の人が紹介してくれる物ってどんなものなんだろうって興味あるし。その中でいいなと思ったものがあったら、購入してみることもあるし。

 

ただ、アフィリエイトの商品を実際買ってみたら想像していたのと違っていて、それからその人の人柄もうかがえて、そのブログからは購入しなくなって、だんだん読まなくなっていったことはあります…。

 

また、ブログ内容が主ではなく、ステマやアファリエイトのためのSNSになってくると、少し嫌だなと思ったこともあるし、見る気にもならなくなってきたこともあります。また、人の劣等感や不安をあおって買わせようとするところだとなおさら、その商品やその場所では買わないって思う方です…。

 


 

私の場合は、アフィリエイトのリンクは数点はってみたことはありますが、そのほかでは商品を紹介してはいても自分に収入が入ってくるような形にはしていないんだけど…。だからそんなに遠慮せずに書けるっていう部分もあるし…。自分に合わなかった場合でも、他の人に合う場合もあるだろうし、メーカーの人がもしも目にしたとしたら、傷つくと思うから控えめな表現にしているだけで…。商品名出しているSNSでも、いい商品をつくっている、特に日本のメーカーを応援したいっていう気持ちから 紹介していることもあるし、ステマやってないこともあるよ。