2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

かわいい女子中高生の画像

かわいい女子高生の画像をつくってみた。 フレッシュさ重視。白のニットでさわやかに。もう少しスカートが長め(膝が隠れるぐらいの丈)でもよかったかなって思うけど、ニコッとタウンだと置いていないのよねえ…。 白の半そでのシャツで夏らしく。シャツイン…

安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ/教えて!ヒゲの隊長

安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ? 【CafeSta特番】安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法制のナゼ?ナニ?ドウシテ?【第1夜】 - 2015/07/06 21:00開始 - ニコニコ生放送 自民党YouTube公式サイト版。ニ…

細幅靴(Dワイズの靴)を扱っているブランド

10代後半から20代前半の頃に、大きいサイズのかわいい靴を扱っているTulsa Timeという通販で何度か購入してみたことがあります。欧米の大きいサイズ(25cm~28cmぐらい)の女性靴を輸入販売していて、後に東京都心に店舗も出していた靴屋さんでした。自由が…

『愛を伝える5つの方法』

某雑誌にて紹介されていた本。結婚した後、愛はどうなるか、っていう本らしい。 何をされて愛情を感じるかはその人ごとに全然違う。お互いの愛情のツボを理解し、相手が実感できる方法で愛を実践していけば、互いの“ラブタンク”は常に満タン状態、長続きする…

おんなじ写真なのに…。 最初に見た時、一目見ただけで引き付けられた。 ものすごくかっこよく(またはものすごく美人に)見えたのに。 しばらく時間を置いてみたら、やっぱりかっこいい人(美人)だけど、普通の人に見えるようになっている時がある…。 心情…

母性本能が強くてめんどくさがり屋の人に向いているペットは猫

そういえば、母性本能が強くてめんどくさがり屋の人に向いているらしい。 猫ってペットとして。 (私に向いているのかも…。) ネコタワー等で家の中で運動できる環境をつくってあげれば、家の中で勝手に運動してくれるからね。 (犬の場合は人間が、少なくと…

『夢占い大事典』不二龍彦

こんな夢を見た。翼を広げると幅が直径10メートルはあろうかという、巨大な真っ黒い鳥が、家に向かって遠くから飛んでくる。私は家の外で、当時かわいがっていた犬を抱いている。その巨大な鳥は、うちの犬を狙っている。私は愛犬を守ろうとかばって抱いてい…

『ハルコロ』石坂啓

北海道のアイヌ民族の少女を主人公にした漫画。神話とか伝承とか生活を描いたもの。普通に絵柄が少女漫画でかわいい。 その中の一つに、アイヌの女性が見た夢の話があった。お鍋の精が、子供の姿で出てきて、「いつもきれいに磨いてくれてありがとう。お礼に…

『ワイルドスワン』

中国の文化大革命の時代に少女時代を過ごし、現在はイギリス在住の女性の手記。たしかプロフィールに現在はイギリスの大学で英文学の研究をしていたと書かれていたと思う。ウィキペディアによると世界で1000万部のベストセラーになったけど、中国本土ではい…

一流芸能人 格付け バイオリン ストラディバリウス

1億円以上するストラディバリウスと練習用の10万円のバイオリンの音色の違いがわからなかった。 同じ人達が、プロのバイオリニスト達が弾いていたせいか、どちらもよく聞こえた。 (以前の格付で放送していた、コンクールで入賞した学生の音楽団の演奏と、プ…

丁寧語 言葉遣い ○はい ×うん

NHKの夜のニュースを見ていたら、かわいらしい、20代半ばと思われる女子アナが、20代~30代の男性のゲストっぽい人の話を「うん、うん」と相槌を入れながら聞いていた。 いや。かわいらしいんだけどね。特に男性が聞いたら、そう思うんじゃないかな。 これが…

講談社ルビーブックス 講談社バイリンガルブックス 講談社英語文庫 オーディオブック

1990年代の日本って英語を義務教育で教わるのにも関わらず、地方都市の学生が洋書を自分で買おうって思っても気軽に買える環境になかった。(年に一度ぐらい、学校で購入できるぐらいだったなあ…。) 最近は図書館で英語の絵本を置いているところも増えてき…

『みなみさんのケーキノート』渡辺みなみ

10代のころ、10代の女の子向けのファッション雑誌で紹介されていたので買ってみた本。アメリカの家庭向けのケーキのレシピ。 著者は1980年代にテレビでニュースキャスターとして活躍していた方らしい。 当時、この本に載っているケーキをいくつかつくってみ…

オズの魔法使い (注・ネタバレ含む)

1900年に発表されたアメリカ児童文学の古典。アメリカ人にとっては『オズの魔法使い』は基礎教養になっているみたい。 時々アメリカ人の著作で引用されていたり薦められていたりするので、一度読んでみようかなって思って、完訳のハヤカワ文庫版を図書館で借…

犬走り ドッグラン キャットウォーク 建築用語

今日覚えた言葉。 建物の周りの軒下のコンクリートを打った部分のことを「犬走り」というらしい。 昔の人はうまいこと言ったものだな。 犬走り - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E8%B5%B0%E3%82%8A 英語で言うとドッグランですか。直訳し…

スズメバチの警戒音と羽音の動画

今年(2013年)は少雨のため、ハチが多いらしい。 スズメバチは、近くに巣があると人間の近くでホバリングをするので羽音が聞こえるそう。 さらに警戒態勢に入るとカチカチという警戒音を出すそう。この音が聞こえてきたら、走って逃げたり、手で払ったりせ…

水着

(C)2015 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.

好きな芸能人を出ている番組を追うことが一種の趣味になっているんだけれど…。 年上の人に対しては礼儀正しい人なんだな、とか。 あ、こんな笑い方をすることもあるんだな、とか。 緊張している一般人のゲストの人と一緒にいると、本人もいつもより少し疲れ…

集団的自衛権/日本の大手マスコミのみを見ていると気がつかないうちに中国や韓国等の外国と在日外国人が利益を得て、日本と日本国籍のみを持つ国民は損害を被る方向へと思想を誘導されやすいです。

なぜか日本の大手メディアの報道に強い影響を受けると、中国、韓国等の外国と日本在住の在日外国人が利益を得て、日本と日本国籍のみを持っている日本人が損害を被る方向へと思考を誘導されやすいんです。 日本の大手メディアの報道の中でも特に中国と韓国が…

朝ドラ『まれ』

今週は、ヒロインが勤めるケーキ店にブログで悪評を書き込まれたという回だった。 手作りしたら安くつくれて、同じぐらいおいしかった、って。再現できる技術があるのはすごいと思うけれど。実際はなかなか安く再現できないものだと思う。 一つ目は、技術的…

エクセルVBA

パソコン関連の資格を取るのに燃えていた時期もあった。結局、マイクロソフトのワード、エクセル、アウトルック、パワーポイントはOA事務の派遣の仕事で使ったなあ。資格は取ったものの、アクセスを使う職場には行かなかったなあ。アクセスではなく、エク…

速記

もっと日本でメジャーになっていいと思う資格。速記。 日本速記協会http://www.sokki.or.jp/速記は、欧米の小説に時々出てくる。 チャールズ・ディケンズの『デイヴィッド・コパフィールド』は、19世紀半ばの物語。主人公は速記を習得し報道記者として自立す…

料理にかかる時間

トレンダーズとキューピーが実施した『料理に対する実態調査』 「普段の料理にかかる時間」をたずねたところ、朝食の平均は「15分」、昼食の平均は「16分」、夕食の平均は「51分」という数字が出た。また、夕食については「1時間以上かかる」と答えた主婦も…

便利グッズの長所と短所

パソコン小技集を公開していた方が、「パソコンのカスタマイズはせず、デフォルトで入っている機能を使うようにしている。」と書いていた。仕事で急に他のパソコンを使う時でも対応できるから、と。 これって、パソコンだけじゃなくてどんなことに対しても言…

カノンの宝石箱 自己ベスト/ステージ6 スコア8456

(C)2015 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.

同世代の人達がたくさん好きだっていっていたから、最初は興味を持ったこともあったけれど。歌手自体の魅力もあるんだけれど、興味を持った理由の一つに、ファンの人達が書くブログの雰囲気や考え方が好きだったからっていうこともあったのに…。 ファン同士…

7/3 OneDish

商店街編では、イタリアのデザートのお店が紹介されていた。パンにジェラートを挟んでいるもの。おいしそうだったなあ…。 今週のOneDishではCMの位置がいつもと違った。 きっと先週、視聴率が料理コーナーで下がっていたんだろうなあ。 だって先週の料理コー…

フォアグラについて(閲覧注意/残酷な表現あり)

世界中が禁止論争の渦の中。それほどまでに残虐な食べ物=フォアグラ すかいらーく株主総会会場前で、フォアグラ廃止を求めるキャンペーン フランス語で「肥えた肝臓」を表すフォアグラは、ガチョウや鴨を強制飼育し、肥大させた病気の状態の肝臓のことです…

翡翠

自転車で買い物へ出かけていたら、帰り道に小川の上をカワセミが飛んでいくのを見かけた。 最近、コンクリートの護岸工事をされた場所が増えてきたけれど…まだ市内にカワセミが生息していたんだなあ。

クレジットカードについて

以前、クレジットカードを持っていたこともあったけれど、今は持っていない。 最近は、ネットでも国内だったらクレジットカードを使わなくても、たいていの物は購入できるようになったから。今は、Amazonでも代金引換やコンビニ払いが利用できるようになった…